つぶやきやらぼやきやら 9月からもどうぞよろしくお願いいたします! おはようございます。 8月も今日で終わり。まだまだ本当に暑くて9月と言えども残暑厳しそうですが体調管理万全に過ごしていきましょう。シナプスオンラインサロンからDMMに変更し、皆さんのお手間を何度も取らせてしまい大変申し訳ないのですが、ここで... 2018.08.31 つぶやきやらぼやきやら
動物福祉 環境エンリッチメント おはようございます。 今日もボランティアデーです。9時に入るので急がなくちゃ。動物が幸せを感じるとき 新しい動物行動学でわかるアニマル・マインド テンプル・グランディンNHK出版2011-12-21私の大好きな本。大阪座学でご紹介した4冊... 2018.08.29 動物福祉
愛護のお話し みんなで学ぼう動物愛護 おはようございます。少し涼しくてしのぎやすい朝ですが、どんより曇り空。雨降りますかね?いよいよ8月も残り3日。秋からのイベント作成や計画にバタバタし始めています。いろいろお返事が滞っているところもあるのですが、生ぬるく見守ってくださるとう... 2018.08.29 愛護のお話し
保定や接し方 ホールドラッピング おはようございます。 昨夜東京(の一部?)は大変なことになっていたようですね。大雨雷・・・。いつかの小田原のような。今日も引き続き不安定な天気が続くようです。気をつけようがないかもしれませんが、それでも十分気をつけましょう。タンタンパパさん... 2018.08.28 保定や接し方
お知らせ しつけはコミュニケーション おはようございます。 大阪座学無事終了しました。昨日は関東の方が蒸し暑かったみたいですね。大阪も随分暑かったですが。久しぶりにお会いする方のお顔にほっこりと、活動のパワーをいただいて帰ってまいりました。 こちらもしっかり宣伝してきましたよ(... 2018.08.27 お知らせ叱らない
しつけとは しつけはコミュニケーション おはようございます。 大阪座学無事終了しました。昨日は関東の方が蒸し暑かったみたいですね。大阪も随分暑かったですが。久しぶりにお会いする方のお顔にほっこりと、活動のパワーをいただいて帰ってまいりました。 こちらもしっかり宣伝してきましたよ(... 2018.08.27 しつけとは
インターセプト インターセプトに頼らない おはようございます。今日は大阪座学です。インターセプトに頼らないということについて書いてから出かけます。散歩中、犬にガウガウしてしまうという場合、犬の前に立ったり、犬の視界を遮り犬を押して距離を取らせるための形のことをインターセプト、と呼ん... 2018.08.25 インターセプト
つぶやきやらぼやきやら しつけ方は一つ おはようございます。雨がパラパラ風強し。天気が不安定ですね。明日は大阪座学です。めちゃくちゃ暑そうですが参加してくださる皆さん、明日はどうぞよろしくお願いいたします。トリマーさんが数名いらっしゃるのかしら?ちょっと把握できませんが。小田原で... 2018.08.25 つぶやきやらぼやきやら
叱らない 叱らない おはようございます。一晩中雨風強かったです。今は雨あがってますが風は強いですね。ニュースをしっかり見ていないので被害等があったのかどのような状況なのかわからないのですが、皆さんのところは大丈夫でしたでしょうか?私の機能はFacebookにも... 2018.08.24 叱らない
つぶやきやらぼやきやら 猫も犬も一緒 おはようございます。 今日はUMECOで名刺作成講座です。 来年は堀先生による犬(猫)お仕事関係の方のためのチラシ作成(名刺含む)講座の開講をお願いする予定です。 12月2日、9日にはキャンパスおだわらの公開講座としてけやきで2回で1500... 2018.08.23 つぶやきやらぼやきやら