つぶやきやらぼやきやら リラックスした犬はいいい犬だ おはようございます。先日のFacebookのタイムラインへの投稿のシェアです。今日は朝から危険な暑さですね。犬たちのことを考えて朝早くお散歩に行くのは飼い主の夏の務めですが、まだまだ暑い時間に散歩する人もいたりします・・・。ただ、気をつけ... 2018.07.14 つぶやきやらぼやきやら
分離不安 この子は私がいなくても平気なの おはようございます。朝から暑くなってます。連休前の金曜日、気合入れて行きましょう♪今日も私はけやきへ(笑)NPOに新人さんが入るかも♪新人さんと言っても私よりお姉さんで(笑)そしてパソコンの先生でもありファイナンシャルプランナーでもあり断... 2018.07.13 分離不安
分離不安 お守り おはようございます。雨ですね・・・。恵みの雨も過ぎればトラウマのもとになっちゃって・・・。生きていくのもなかなかしんどいですね。いつもは気圧低下であまり変化がない私も、湿度が多くてふわふわします。皆さんはいかがですか?闘病中のワンちゃんも... 2018.07.12 分離不安
保定や接し方 「おりこうさん!」 おはようございます。朝から暑いです。夏だから仕方がないか(笑)数日前にシェアした投稿をシェアします。この投稿をしたときに頭にあったのは「攻撃性」についてでしたが・・・。分離不安についても同じだなと思っています。とりあえず処方されるお薬がむ... 2018.07.11 保定や接し方
分離不安 犬を信用する 犬のことばがきこえる (ぶんか社文庫) ジャン フェネルぶんか社2006-01おはようございます。今日から三日間はけやき出勤デー。お弁当作らなくちゃ( ̄▽ ̄)さて、ブログ初期のころから何度もご紹介している本です。こういう本を紹介するからダブ... 2018.07.10 分離不安
分離不安 最悪だな、と思った対処法 おはようございます。月曜日ですね・・・。何となく気合が入りませんが^^;;;から元気出して(笑)今週も頑張ろう!さて、楽しみを待つために、待ってという言葉をワクワクさせるものに仕立て上げましょう、ということをお願いしたいです。専門用語で言... 2018.07.09 分離不安
分離不安 「楽しみを待つ」ために 夏目真利子@charliemama418トレーニングサロンでは、今、分離不安について毎日投稿しています。なかなか有効な方法に出会えず困っている方、二次強化子を使った古典的条件づけ重視の方法を学んでみませんか?こちらからお手続できます。 10... 2018.07.08 分離不安
座学・セミナー 久々の大阪そして名古屋座学 8月26日(日)大阪、9月17日(月・祝)名古屋 久々に座学を開講します。 ○○しない系、制止系と言ったらいいのかしら?状態を強化するって変ですけど 落ち着いた状態でいる そんなことができるトレーニングって知っていますか? 吠え... 2018.07.06 座学・セミナー
分離不安 楽しみを待つ おはようございます。雨で餌やりが遅くなったので、まだかまだかと待ってた子たちが勢ぞろい。おかげで時短(笑)になりました。後で片づけに行きます。去勢手術をしたい茶トラ君が現れているので、今慣らし中。めっちゃ狂暴なので( ̄▽ ̄)食べ始めると姿... 2018.07.06 分離不安
古典的条件づけ 情報の精査 おはようございます。今日は9時までにけやきに入らねばならないので、前日に用意しておいた投稿です。 この記事についてパブロフの犬っていうのは古典的(レスポンデント)条件づけなんですが。その説明がなかなかよかったので、とても期待して前のめりで読... 2018.07.04 古典的条件づけ