お勧め本 犬から見た世界 夜、といっても5時過ぎに撮った小田原のお堀端の大イチョウの樹です。 年末年始に向けてのワンちゃんのオブジェが飾られてます。サンタワンちゃんを探せ♪ という商店街のイベントも兼ねてるみたい。 毎日チャーリーとココとお店に通った道。見上げ... 2017.12.08 お勧め本
学ぶ 犬から見た世界 はようございます。 今夜東京雪になるかも?予報ですね。吐く息も白く寒々しい朝です。 自己紹介、続々と書き込んでいただきありがとうございます。もともとのスレッドにコメントいただいているようで、新しく作った方は削除しました。 ご自分のコメント... 2017.12.08 学ぶ
つぶやきやら色々 DMMオンラインサロンAWARDの投票が始まりました チャーリードッグスクールはオンラインドッグスクールというものを開校しています。 それって何するの?ということですが・・・。 毎日メルマガのようにしつけ理論や方法論について気づいたことなど発信しています。 またサロン入会者にはメールカウンセリ... 2017.12.07 つぶやきやら色々
トイレトレーニング トイレトレーニングナイスアイディア トイレは外派?家でしかさせない派? 両方派? お散歩ではさせないように、と 家での排泄推奨される地域もあるくらい、マナーの問題衛生上の問題で犬の排泄も気軽に外でさせられない時代になってきました。 犬の数も多いですしね。 犬らしく外でさせ... 2017.12.06 トイレトレーニング
学ぶ ボディランゲージを学びましょう おはようございます。今日は生涯学習推進員、キャンパスおだわら事務局部会です。なので気忙しく書き始めました。冷え込みきつかった、と言っても小田原ですから暖かいですけどね。でも陽射したっぷりですね。さて、吠えについて書こうかなと思っていたのです... 2017.12.06 学ぶ
古典的条件づけ リラックスさせたい、したい おはようございます。冷え込みましたがお日様が出て暖かくなってきました。 風邪が治りそうで治らない、そんな感じです。皆さん大丈夫でしょうか? まずブログをアップして来ました。夏目真利子@charliemama418毎日更新続けています。秋か... 2017.12.05 古典的条件づけ
犬の飼育基本的な考え方 犬を本気咬みするようにさせるもの 今週末は小田原お散歩トレーニング(9日)と10日は新横浜公園でのチャーリードッグスクールインストラクター認定のお散歩トレーニング運営試験が続きます。 その後、17日(日)は同じく新横浜公園で、19日(火)は小田原で、お散歩トレーニングを... 2017.12.05 犬の飼育基本的な考え方
攻撃性 犬が咬んだ 攻撃性のカテゴリーです。 charliemama3.hatenablog.jp 犬が咬んだ という相談。いつどんな時にそして咬んだらどうなった? ということを明らかにしていきます。 間違った考え方でどんどん咬み方が酷くなっているケー... 2017.12.04 攻撃性
つぶやきやらぼやきやら 遺伝セミナーが終了して おはようございます。遺伝セミナーが終わり、今年の主催セミナーはすべて終了です。ほっ!(笑)イベント屋ではないのでいろいろ行き届かないところがあるところを、皆さんにお手伝いいただき無事終了できました。ご参加でのご協力も本当にありがとうございま... 2017.12.04 つぶやきやらぼやきやら
座学・セミナー 目の上のたんこぶ おはようございます。 今日は冨澤奏子先生による www.facebook.com を小田原で開催します。 一般飼い主さんからプロまで、必ず知っておくべき基礎の基礎。 かわいそうな命を減らしていくために何ができるか?と考える方にはまず お勉強... 2017.12.03 座学・セミナー