トレーニングに対するひとりごと 足りないのは愛情ではなく倫理感 おはようございます。昨日は夕方から始まる東京キャットガーディアンさんのお勉強会に参加して来ました。 猫を助ける仕事 保護猫カフェ、猫付きシェアハウス (光文社新書) 作者: 山本葉子,松村徹 出版社/メーカー: 光文社 発... 2016.06.27 トレーニングに対するひとりごとつぶやきやら色々
リード使い 手をつなぐように リードワーク座学終了しました。 5時間くらい必要な内容なので話し足りないなぁというのが正直なところ。 なーんと!今日の予約が取れてなかった(  ̄▽ ̄)明日だった(  ̄▽ ̄)空いてて良かった第2和室。— 夏目真利子📫... 2016.06.26 リード使いリードワークワークショップつぶやきやら色々
リード使い リードワークは手さばきだけじゃないの おはようございます。 おはようございます。強烈に降ってますよ…。風も時折強く吹いてます。今日は杉並まで。座学ですが、もう少し落ち着かないと外仕事できないよ。湿気で髪の毛がえらいことになるから^^;帽子で押さえて行こうかな(笑) pic.tw... 2016.06.25 リード使いリードワークワークショップ
保定や接し方 もう一度「飼い主が好子になる」 おはようございます。 蒸してますね・・・。 雨は上がりました。 発汗し難いから重だるいですよね。 charliemama3.hatenablog.jp 苦しい時、絶望的な時、そんな犬に私たちは何ができるだろう?ピンとこないですか?そうい... 2016.06.24 保定や接し方信頼関係とは?古典的条件づけ
古典的条件づけ ご褒美的な おはようございます。 本降りの土砂降り。外仕事が思うように進まないし外の猫さんたちの様子が気になるし、今日はとうとう 「動物園の飼育員と何ら変わらんね」 と、褒められた(違) 理想を追い求めて思えばきりがないですし、凹みそうですが今できる... 2016.06.23 古典的条件づけ学習理論や正の強化やチャージングなど
つぶやきやら色々 心のカビにご用心 おはようございます。 梅雨らしいムシムシした朝ですね。カビにご用心( ̄∇ ̄) じめじめは心も体も重だるくさせますので。私はスッキリ植物の香りでリフレッシュが好きです! 柑橘系の香りが元気が出て好き抽出したものではなく、せっかくいろいろ手に入... 2016.06.22 つぶやきやら色々
つぶやきやらぼやきやら 温かな気持ち 今日届いた。ちょっとトレーニング関係でいやなことを知ったので疲れていたのだけど、心がほっこりした。そう、顔を見れば楽しいのかなんてわかるよね。温かい気持ち忘れたらだめだよね。 pic.twitter.com/MrFnd9BXB5&mdash... 2016.06.21 つぶやきやらぼやきやら
保定や接し方 ストレス考 おはようございます。昨日の福祉までのセミナーのために前日の土曜日の予定もキャンセルしていて土日とのんびり過ごした私です(笑)↑こなつママさんが報告してくださいました。ほんと、断られるわけだなって思いましたね…。 行政にこれは虐待ではな... 2016.06.21 保定や接し方つぶやきやらぼやきやら
しつけとは しつけ… しつけという言葉嫌いですか?アンケートお願いしています。まだの方もよかったら継続してますのでいろいろポチしてくださいね~。 しつけの言葉の定義が色々だから、しつけについて話しましょう、という時噛み合うわけがないよね、ということをいつも感... 2016.06.21 しつけとは
ハズバンダリートレーニング ハズバンダリートレーニング② ハズバンダリートレーニングとは何か? コトバンクから ハズバンダリー‐トレーニング(husbandry training)《husbandryは農業・畜産の意》世話・治療などがしやすいよう、飼育動物に行うしつけ。笛の音や手の動きなどの合図... 2016.06.21 ハズバンダリートレーニング