ハズバンダリートレーニング ハズバンダリートレーニング サロンで書きたいことなのだけど、あるブログで犬のハズバンダリートレーニングは早く言うと「クリッカートレーニングのようなもの」って書いてあった。早く言わないで。そして似て非なるもの。クリッカーを使うからクリッカートレーニングではない。また行動... 2016.04.11 ハズバンダリートレーニング保定や接し方古典的条件づけ
つぶやきやら色々 ひとりじゃない 桜散る公園そばの道。暑いくらいでしたが風が気持ち良かった。横浜お散歩トレーニング終了しました。 pic.twitter.com/ui4mMX5GqR— なつめまりこ (@charliemama418) 2016年4月9日 みんな... 2016.04.10 つぶやきやら色々
吠えについて 今日は横浜お散歩トレーニングです おはようございます。 すっきり晴れて、暑さ対策が必要なくらいでしょうか。 今日は横浜お散歩トレーニングです。 小田原の桜は開花が遅くて頑張ってます。今日明日人出がすごいでしょうね。 さて、ダントツ一位のお悩み事「吠え」について。 サロ... 2016.04.09 吠えについて
吠えについて 吠え おはようございます。 昨日は一日荒れた天気でしたが、今日はスッキリ。動くと汗ばむ陽気になりました。 明日、明後日と戸外でのトレーニングが続くので天気が心配でしたが大丈夫そうですね。 さて、チャーリーオンラインドッグスクールのサロンですが... 2016.04.08 吠えについて
社会化について 環境次第だと思います おはようございます。 雨。かなり気圧下がりますので体調悪い方多いかも。 でも昨日太陽の陽射し一杯浴びている人もワンコさんも何とか乗り切れるかな。 宇都宮に行ってきました。 すっごくほんわかした空気感はず~っと同じ。特にこの河川敷に変更... 2016.04.07 社会化について犬との暮らしの基本
つぶやきやら色々 今日は宇都宮お散歩トレーニングです 明日の夜から、急激に気圧が下がります。グラフのように夜の自然な気圧変化(大気潮汐)の下り坂と低気圧のスタートが重なると、体調に与える影響は大きくなります。明日の夜は薬などの対策を十分にして早めに就寝しましょう。 pic.twitter.co... 2016.04.06 つぶやきやら色々
古典的条件づけ 古典的条件づけの理解を深めましょう 系統的脱感作法 — なつめまりこ (@charliemama418) 2016年4月3日 犬も一緒だよ。特に犬の中では猫っぽい和犬やチワワ — なつめまりこ (@charliemama418) 2016年4月3... 2016.04.05 古典的条件づけ
ワンランク上の犬学 犬の安全を守るために何が必要か? charliemama3.hatenablog.jp そして名前を呼んでおやつの原型の記事 名前を呼んでおやつをことさら強調しなくても毎日何気に行っているというのが犬との暮らしの基本です。 名前を良いものにすることを、ことさら強調し... 2016.04.05 ワンランク上の犬学
社会化について 社会化というのは? 私は社会化のドッグトレーナー もう、バカ犬なんて言わせない 作者: 夏目 真利子 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2011/08/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 201... 2016.04.04 社会化について
未分類 4月3日 おはようございます。雨です・・・。まさかこんなに早くしかもずっと降っているとは。今日のお散歩トレーニングは延期です。すっきり晴れませんね。気分も沈みがちになります。温かいものを食べて雨の合間にお散歩して体温上げて行きましょう!この本皆さん持... 2016.04.03 未分類