つぶやきやら色々 まさかの雨!? おはようございます。まさかの雨ですよ。 【3月20日(日)】全国的に北風がやや強く吹きそうです。北海道から東北の日本海側と北陸は雲が多く、雪や雨の降る所も。太平洋側はおおむね晴れるでしょう。関東から九州と沖縄は、晴れて日差しの届く所が多... 2016.03.20 つぶやきやら色々
つぶやきやら色々 明日は散トレ、パックウォークです こんばんは~。 今日は意外に天気の回復が早くて暑いくらいでしたね。 いろんなお花が急ピッチで開花中です。 リードワークワークショップのレポートへの返信がようやく半分済んだところです。 来週少し余裕があるので頑張ります。 明日は小... 2016.03.19 つぶやきやら色々
ハズバンダリートレーニング 犬の頭の匂い、耳、肉球、口の中・・・匂い嗅げますか? お勧め本(座学テキストから) お勧め本(座学テキストから) - 私は社会化のドッグトレーナー さてタイトルの件、できますか?犬が気にしながら我慢させてってのは違いますよ。 無理矢理感漂うのは違う。いつかできなくなっちゃう、かも し... 2016.03.19 ハズバンダリートレーニング
動物に関する情報 犬の都市伝説 子犬のへやの犬の都市伝説。後でじっくり読もう。 www.koinuno-heya.com 1万2400歳の子犬のミイラ、調査が進む〜脳の保存状態も”極めて良好” | the WOOF 読んでね!#犬 #dog #theWOOF ... 2016.03.18 動物に関する情報
猫のこと 猫に目薬をさすときの3つのポイント 昨年1月のシェア投稿ですが昨日からイイネしてくれる人がぽつりぽつり。 こちらでもシェアします。 獣医さんによる、猫に目薬をさすときの3つのポイント « 猫ジャーナル まあワンコさんでも同じですけど。 もっと前にできることすべきことと... 2016.03.18 猫のこと
犬との暮らしの基本 自分の心の庭も耕そう お散歩に社会化に犬と暮らしに大切なもの、私が大切に思ってトレーニングに生かしているものが込められている記事です。 犬の心という庭を耕すbyアンジェロ・ヴァイラ 犬の心という庭を耕すbyアンジェロ・ヴァイラ - 私は社会化のドッグトレー... 2016.03.18 犬との暮らしの基本
ワンランク上の犬学 携帯から投稿してみます 城址公園を歩いてきました。 天守閣広場の南、春になると大根花の群生で一面紫に染まりますが、ことしはどうかな。 うまく投稿できるでしょうか? 2016.03.17 ワンランク上の犬学
つぶやきやら色々 ベーシックなものを大切にできるようにしたいですね ベーシック、根本または基本を大切に。 ベーシック=初歩的とだけ解釈している方はすぐに応用を求めがちで ベーシックの部分さえまだしっかり確立できていないのにね、ということ。 これは犬たちにとってもそうです。 良いものが、いつでもどこでも良いも... 2016.03.17 つぶやきやら色々
叱らない 飼い主さんも叱らない アドバイザーコース随時開始していただいていますが昨年から始められた方は 3回目の課題から4回目に進んでいると言ったところでしょうか。 まだまだ生徒さん募集中です。 ただし、スクールの理念に対しての真の理解がないと継続が非常に難しい1年にな... 2016.03.16 叱らない
つぶやきやら色々 犬の了解を得る おはようございます。 新年度から新しい体制をと思っていろいろ試行錯誤していますが このブログはこんな感じでぼちぼち更新していくだろうと思います。 ここに向かうと頭の中が整理できるんですよね。 ただ、オンラインサロンをせっかく立ち上げたので、... 2016.03.15 つぶやきやら色々