基本理念 犬の森の行く先 おはようございます。満を持してって言ってもまだ準備中ですがPRのために投稿しました。こちらブログでは埋め込みます。 SNSを使ったブランディング講座というもの、受講する前にメルマガみたいなもの読めるところありますよね?あれをこの一年かけて... 2019.06.13 基本理念
犬ってね それでも犬を信じ続ける おはようございます。どんよーり、肌寒いですし。外では子ガラスの鳴く声がします。もうはっきり聞き分けることができました。昨日庭に3時間以上居続けた時に観察してたんで。口の中は赤いし、目は青っぽくて。鳴き声は声変わり中の男子( ̄▽ ̄)のような・... 2019.06.12 犬ってね
リードワーク ルーズなリードワーク・・・? ルーズなリードワーク 2015年5月8日 の記事(オンラインドッグトレーニングより) さいたまお散歩トレーニング終了しました。 思いの外涼しくて助かりました。今日は暑いですもんね。 いろいろ書きたいことがいっぱいで頭の中がとっ散らかっていま... 2019.06.11 リードワーク
つぶやきやらぼやきやら 基礎は大丈夫か?と常に考えてる おはようございます。チャーリーママ@犬の森オンラインサロン@charliemama418おはようございます。貴重な晴れ☀️城址公園まで紫陽花を見に行こう。今日もよろしくお願いいたします。 08:15:03 汗か... 2019.06.11 つぶやきやらぼやきやら
社会化 社会化とは何か? こんにちは。肌寒いですねー。 6月から9月まで合同のお散歩トレーニングとリードワークワークショップは開催しません。 10月の開催をお待ちください。 夏は座学をご用意していますので、ぜひそちらへどうぞ! スクールのお知らせはこちらのブログの固... 2019.06.10 社会化
保定や接し方 飼い主力アップ おはようございます。梅雨らしい天気ですねー。昨日は一日外でしたので、今日は7月の座学の準備頑張ろうと思います。昨日はお茶の水まで、いぬめしセミナーに行ってきました。京子アルシャー先生のセミナーだから行こうと思ったわけで、行って大正解でした。... 2019.06.10 保定や接し方
犬への思い 伝え続けたいこと いぬめしセミナーから帰ってきました。 帰りの電車で、また大切な希望の星がお空に帰って行ったというお知らせを読み、 なんだかぼーっとした夜を迎えています。 チャーリードッグスクールが目指すものを体現してくれたご一家です。 小田原のお散歩トレー... 2019.06.09 犬への思い
保定や接し方 今日はいぬめしセミナーへ おはようございます。曇りかなーって期待してたのですが雨ですね。しとしと降り続いてます。今日はお茶の水まで、いぬめしセミナーへ出かけてきます。チャーリーママ@犬の森オンラインサロン@charliemama418究極のトレーニング - 私は社会... 2019.06.09 保定や接し方
つれづれ くる天ブログの有料記事をこちらにお引っ越ししてきます 犬の森の過去記事をkindle化しています。 ひと月ずつまとめて100ページ以内に収まる感じですかね。 ブログもひとつにまとめたくて、以前定期購読していただいていたくる天ブログの有料記事、2015年のオンラインサロンが始めるまでの記事と、 ... 2019.06.08 つれづれ
保定や接し方 人が中心でいいよ、という意味 おはようございます。晴れてきました。蒸し暑いですね。いよいよ梅雨入り。大雨にも警戒しなくてはいけない昨今です。毎年のようにある大雨被害、台風以外でも起きるってほんと気が気じゃないですね。どなたさまもお気をつけて!チャーリーママ@犬の森オンラ... 2019.06.08 保定や接し方