犬ってね 犬にとって必要なこと 犬のココロをよむ――伴侶動物学からわかること (岩波科学ライブラリー) 菊水 健史岩波書店2012-11-08おはようございます。雲が広がっていましたが切れて、お日様が現れました!今日は一日晴れ予報ですが明日は午前中雨の予報になってます。こ... 2018.12.21 犬ってね
つぶやきやらぼやきやら 犬の森 しばいぬ部ブログ おはようございます。曇ってて寒々しい朝です。風邪の悪化から底を見て( ̄▽ ̄)やや立ち直り傾向です。皆様いかがでしょうか?くそ忙しい(笑)師走も暮れの暮れを迎えますね。ご自愛くださいね!今日も生涯学習のボランティアデー。っていうか、来年度新し... 2018.12.20 つぶやきやらぼやきやら
カーミングシグナル カーミングシグナル おはようございます。風もなく日差したっぷりの気持ちの良い朝を迎えてます。いよいよ2018年もあと10日余り。この年末、ワンちゃんをお家に迎える家庭もたくさんあるのでしょうね。間違ったしつけ方に出会いませんように、と願うばかりです。今日はカー... 2018.12.19 カーミングシグナル
犬のボディランゲージ 犬の教育 おはようございます。朝から陽射したっぷり、素晴らしい天気になりました。気温も上がるかなー。金のなる木にたくさんの蕾がついて、開くのが待ち遠しいです。Amazonmusicのアプリが気の利いたことをしてくれて、キャメロットの4月に出た新作をダ... 2018.12.18 犬のボディランゲージ
カーミングシグナル 犬の理解者になる おはようございます。曜日の感覚がなくなっている朝です。月曜日ですよね?^^;;;ゴミ出しの日。昨日は2018年のお散歩トレーニングがすべて終了いたしました。22日にインストラクター認定試験があります。昨日みんなと過ごして、改めて、パックウォ... 2018.12.17 カーミングシグナル
カーミングシグナル 犬のこころ 犬のココロをよむ――伴侶動物学からわかること (岩波科学ライブラリー) 菊水 健史岩波書店2012-11-08おはようございます。今日は2018年お散歩トレーニングの〆になります。外は穏やかですけど、新横浜公園は侮れませんね。寒さ対策万全に... 2018.12.16 カーミングシグナル
つぶやきやらぼやきやら 振り返り おはようございます。 Facebookが思い出を紹介してくれる、そういう機能があるんですね。 6年前の名古屋お散歩トレーニングのワンシーンです。なつかしいですね。この二頭も虹の橋を渡っちゃって・・・。今年は知ってるワンちゃんネコちゃんがた... 2018.12.15 つぶやきやらぼやきやら
リードワーク リードは見える絆、見えない絆が大事 おはようございます。リードワークワークショップ終了しました。とことん寒くて大変でしたね。私はいつにもまして( ̄▽ ̄)寒さ対策万全で、まあまあ楽でしたけど。犬連れでない方は寒いですよね・・・。次回16日の横浜お散歩トレーニングはどうでしょうか... 2018.12.14 リードワーク
未分類 リードワークワークショップ *基本的なリードの持ち方*●上手と下手●手首の形(脇と肘と手首)●リードの手繰り方●リードの送り出し方●おやつ(トリーツ)の持ち方※褒める時には犬を触らない●正解の合図とおやつ*名前を呼んでおやつ(第3バージョン脚側に向けての第1歩)1:第... 2018.12.12 未分類
しつけとは しつけの世界から虐待を一掃したい おはようございます。なかなかショッキングなポスターで失礼します。この忌まわしい事件から1年。風化させないという憤りの思いの中、様々な動物虐待に取り組む人たちが集まって、アニマルポリス設立のための勉強会が行われました。一般の方には縁がないであ... 2018.12.12 しつけとは