つぶやきやらぼやきやら ムツゴロウさん講演会に向けて 1月15日 11:48 ムツゴロウさん講演会がいよいよ2月7日に迫ってきました。間際でないと参加できるかわからない方もいるようですので、なんとかスムーズに開催できるのではないかと思っているのですけどね。大物... 2016.02.10 つぶやきやらぼやきやら
吠え 吠えにワンブル? 1月12日 23:38 秋田犬のさくらちゃん。3月で1歳です。個人情報も含むのでシェアと言っても、私がどのようにカウンセリングに取り組むかについてのお話になります。 動画の中で首輪を外してますが、これはワンブ... 2016.02.10 吠え
つぶやきやらぼやきやら 港 おはようございます。昨日のくる天オンライントレーニングブログ記事です。4月からはこちらのサロン一本に完全移行します。それを絡めたお話をしました。 2016年1月10日 稲毛お散歩トレーニング終了しました。風もなく温かな一日でした。今日は少... 2016.02.10 つぶやきやらぼやきやら
つぶやきやらぼやきやら もにょもにょ独り言 2016年1月5日 独り言とか言っておいて投稿しているのも変ですが^^;聞いてくださいね。 さて、オンラインサロンの方も今日追加募集(20名追加募集されました)で50名の定員いっぱいになりました。入会の案内を先行してもらいたい方は予約... 2016.02.10 つぶやきやらぼやきやら
保定や接し方 自分を整えることからですね 2016年1月3日 おはようございます。朝のうち投稿をしておこうと思います。明日は埼玉新春座学です。お休み中も仕事は続けていましたが、でもどうしてもお休みモードになりますので^^;明日調子が出るかな?どうかな?心配。ボケボケ頭に喝!ですか... 2016.02.10 保定や接し方
未分類 サロン1月1日 1月1日 あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月から仕事してます(笑)先ほど実家(愛知県です)から帰ってきて、煮詰まっている件について取り掛かりましたが、やっぱり煮詰まっ... 2016.02.10 未分類
保定や接し方 正の強化ではなくってもっと前の大切なこと おはようございます。 今日のタイトルは、そもそも正の強化って何?と思う方にはタイトルで敬遠されがちですかね。 ということでチャーリードッグスクールでは学習理論は基礎科目で重点的に学んでいただいています。基礎だけで結構です。 クリッ... 2016.02.10 保定や接し方
お知らせ 過剰反応する犬を穏やかにするために何をすればいいのかな? おはようございます。 昨日遅くに投稿したお知らせをこちらにも。 益の小田原提灯がこんなにきれいだ~。れあパパさんが一昨日撮影してくださったものです。 未だ講演会の余韻冷めやらず、というところですね・・・。 ムツゴロウさん講演会の写... 2016.02.09 お知らせ古典的条件づけ学習理論や正の強化やチャージングなど犬との暮らしの基本
つぶやきやら色々 良い意味でのいい加減さを持ちましょう おはようございます。 春を感じさせるような朝になりました。 無事終了したことをご報告します。 参加者の方に喜んでいただけたな、と思ってます。 お手伝いいただいた皆様、一日本当にありがとうございました。 良い仲間に囲まれて大変幸せです。 ... 2016.02.08 つぶやきやら色々
動物との暮らし 犬は実はいろいろ傷つきやすくて、ヒトは言い訳のように・・・ おはようございます。 2月7日(日)小田原は晴天となっております。 本日はムツゴロウさん特別講演会「ムツゴロウさんに聞いてみよう」を 僭越ながらチャーリードッグスクールが主催させていただき開催いたします。 遠くからお越しの方もいらっしゃいま... 2016.02.07 動物との暮らしつぶやきやら色々犬との暮らしの基本