つぶやきやら色々 ハズバンダリートレーニングとリードワークに共通するのは・・・ ハズバンダリートレーニングとリードワークに共通するのは・・・ ずばり「叱らない」ということです。 これをお伝えしたくてこれからの活動をこの二つにテーマを絞りました。 今日はハズバンダリートレーニング座学 犬との毎日できる遊びでお互いにリ... 2016.06.11 つぶやきやら色々
犬の飼育基本的な考え方 飼い主にできること 暑いですね~。蒸し暑い! 明日は久々座学ですので気合入れなおしてます。(笑) 2時間に収まらないくらい厚い内容になってますのでごちゃごちゃにならないように頑張らねば。 ご参加の皆様どうぞよろしくお願いいたします! 犬のストレス(刺... 2016.06.10 犬の飼育基本的な考え方飼い主力
つぶやきやら色々 時間がかかったらダメなの? おはようございます。 霧雨の朝。 昨日は晴れ間もあって暑いくらいでしたね。今日はムシムシ。 ちび太君、からす観察中。ギャングたちも4歳を迎えます。あっという間。 産まれた時の環境がめちゃくちゃ悪くて、お母さんの兄弟も結果半分になってしまい... 2016.06.09 つぶやきやら色々
犬との暮らしの基本 犬育ての物差しは? 陽射しの強めの朝。夜は雨でした・・・。 ポーチュラカの花が開いたのでそろそろ植え替え。 後ろの芝は猫のしっこで枯れてる(笑) チャーリードッグスクールの学びは、飼い主力をつける、これです。 結果、問題となっている問題が起きる余地がなくなっ... 2016.06.08 犬との暮らしの基本
未分類 6月7日 おはようございます。しとしとと、本当に梅雨らしいですね。気温は低め。風邪引きそうで気をつけねば。今日は後ほどリードワークの、先日ご紹介した動画の説明をしたいなぁと思います。たぶん、動画を見ただけでは何をしているかわからないと思います。ま... 2016.06.07 未分類
未分類 6月6日 おはようございます。週末の座学に向けて追い込みという感じですが、どうまとめようかなというところです。 犬のハズバンダリートレーニング、一時期ワーーーー!って騒がれて今どうかな?意外にも収束していませんかね?^^;なかなか根付かない理由は... 2016.06.07 未分類
未分類 6月5日 おはようございます。ブログの中でご紹介した「脳の中の匂い地図」ノーズワークを散トレに生かしたいな~・・・と試行錯誤しているときに出会いました。K9ノーズワークはちょっと合同では難しいな、じゃあ?ということでトゥーリッドルーガスさんの... 2016.06.07 未分類
未分類 6月4日 おはようございます。暑い朝ですね。今日は後ほど先日の福井お散歩トレーニングでの私のデモ動画をご紹介します。リードワークなのですが、保定や接し方です。しっかり止める=保定でも拘束するときに起きるフラストレーションからの怒りを抱かせないその... 2016.06.07 未分類
リードワーク グーの立ち姿 リードの持ち方について、写真で。ワッシー先生梅ちゃんを止めてます。これ不自然な形ですね・・・。そう感じないということは体の使い方がいま一つなのかなと思います。これは違う。どこが違うか考えてみてくださいね。 先ほど↑形が違うよねとお... 2016.06.07 リードワーク
リードワーク リードワーク 何秒でどう、とかお話ししませんが^^;木になる、というのは木ですから動かないわけです。足も止まる、手も動かさないグッパーはグーで握った手をパーで緩めたりしますが大きなワンコさんの引きの強い子の場合は手が痛くなったり止められなかったり、と... 2016.06.07 リードワーク