つぶやきやら色々 HAPPYに行きましょう! HAPPY DOGS & CAT in AUSTRALIA - Pharrell Williams "HAPPY" song 今日は横浜座学。 ハズバンダリートレーニングとリードワークの二本立て。 結構ハードですが頑張ります! ... 2016.07.22 つぶやきやら色々
社会化について いくつになっても社会化は可能 こんな雨だとおかあしゃん来られないよ・・・。 ちゃんと雨宿りできてるかなぁ? おはようございます。 今日は犬の学校です。 UMECO大会議室。でっかい部屋(笑)ですが、ここしか取れなかったので。 久しぶり~でたくさんお話ししましょう!... 2016.07.21 社会化についてつぶやきやら色々
トレーニングに対するひとりごと 原因を心には求めないが環境に求める ペコ母さんがお気に入りにしてくれて久々目にした^^;ありがとう!明日のサロンはちょっとハズバンダリートレーニングの流れについて書きますが(ついてこれているか^^;確認のため)ここが目標です。 チャーリーママ (@charliemama41... 2016.07.20 トレーニングに対するひとりごと吠えについて
古典的条件づけ ポジティブなトレーニング 正の強化でと言った場合にポジティブな古典的条件づけまで含めていないからおかしなことになっちゃってる、犬のしつけトレーニングの世界かな。 夜中降った雨のおかげで少し涼しかったです。 もう暑くなってきてしまいました。 庭木の剪定と草取り頑... 2016.07.19 古典的条件づけ犬との暮らしの基本
ハズバンダリートレーニング おや?何だろう反射? おはようございます。 連休最終日ですね。海だ山だ~。って方も多いのでしょうかね? ワンコさんはちょっと暑くて無理かな~。涼しい山はいいですよね。 わが家も若い頃は^^;犬連れでよくキャンプに行きました。 まだ犬と一緒にキャンプしている人は... 2016.07.18 ハズバンダリートレーニング
つぶやきやら色々 今日はインストラクター勉強会 小田原に集合していただきます。 もう皆さん何年も飽きずに^^;めげずに頑張ってお勉強されている方達です。 バッタさんが来てた(笑) 比較的新しく始めた方の学びは半端なし。インストラクターコースは始めたいと仰っても私からの許可制にな... 2016.07.17 つぶやきやら色々
犬の飼育基本的な考え方 警戒するのは社会化に失敗したからではないですね? おはようございます。 気圧の変動も落ち着いて天気はいまいちですが、比較的体調も楽ではないでしょうか? 今日は過去記事を二つ。読んでいただけたら嬉しいです。 命の安全 - 私は社会化のドッグトレーナー チャーリーママ (@charl... 2016.07.16 犬の飼育基本的な考え方つぶやきやら色々
トレーニングに対するひとりごと 犬の行動がどうのこうのじゃなくて自分 おはようございます。 昨日は小田原も8時過ぎから雷が鳴りだしました。結構長く続いてましたね。 雷が怖いワンコさんと飼い主さんにとっては踏ん張る季節ですね。 まずは逸走防止に努めてください。 クレートに閉じ込めてしまうというのはあまりお勧... 2016.07.15 トレーニングに対するひとりごとつぶやきやら色々
保定や接し方 イライラから咬む かなり警戒レベル。ニャンコたちは静かだし、肺炎治りかけているなっちゃんは呼吸が苦しそう。ココは変化なし(笑)私は上昇要注意 チャーリーママ (@charliemama418) 2016年7月13日 charliemama3.haten... 2016.07.14 保定や接し方攻撃性犬の飼育基本的な考え方犬のシグナル・ボディランゲージ
動物との暮らし 犬はインテリアじゃない 犬の高次の欲求に探査活動があります。 これは匂いを嗅いで自分が暮らす社会からの情報を得ることだと思ってます。 だからお散歩は運動のためだけではないです。 ずっと頭を上げさせて脚側につけておくことは犬の欲求不満を招くと思います。 それでも犬... 2016.07.13 動物との暮らしつぶやきやら色々犬との暮らしの基本