動物との暮らし 心をつかむ おはようございます。この辺りもだんだん風が強くなってきました。 三浦半島に上陸とか。どなたさまもお気をつけください。 気分がロー・ハイ、いろいろかと思います。飼い主さんだけでなく犬たちも。 沈んでいてもあまり過剰に盛り立てようとしたり、興奮... 2016.08.22 動物との暮らし信頼関係とは?つぶやきやら色々
動物との暮らし 犬としての行動特性 おはようございます。 昨日は秋からのいろいろをまとめてみました。 10月からのリードワークワークショップもご案内しましたのでよろしくお願いいたします。 charliemama3.hatenablog.jp 猫はエレガントに、犬は知... 2016.08.21 動物との暮らし犬との暮らしの基本
お知らせ 第1回目過程リードワークワークショップの開催予定 秋からのリードワークワークショップ、まずは初めて参加していただく方のための第1回過程の開催が決定しました。↓ リードワークワークショップ | チャーリードッグスクール 10月2日(日)10:00~12:00新横浜公園集合場所:第1レ... 2016.08.20 お知らせ
つぶやきやら色々 夏バテしてませんか~? 昨日アレルギー検査に行ってきました。結果まで1週間。その間に、まさか!?の時に飲む頓服も出ました^^; きょうのなつめまりこさん:くすりねこさんがでました。にがいものがぜんぶ良薬とはかぎらないからちゅうい 夏目真利子 (@charliem... 2016.08.20 つぶやきやら色々
保定や接し方 スキンシップ ある時、ある動画を見て感じたことですが、人馴れしていない犬にマズルガードをつけて人馴れのトレーニングと称してそこにいる人に触りまくられる、というものを見て・・・ それはないよなぁ、って。 犬にとって咬むという行動は、防御の意味も大いにありま... 2016.08.19 保定や接し方信頼関係とは?
つぶやきやら色々 なぜ学ぶのか おはようございます。 FBに上がってきた動画。CATMANTOOさんから。 ニャンコに合わせなくちゃいけないからね。ワンたちの協力的な態度が微笑ましいな~。前に行きたそうな子もいるけど我慢しててえらいね。 さて、埼玉座学終了しまし... 2016.08.18 つぶやきやら色々
保定や接し方 犬を尊重するということ おはようございます。 ヤキモキした明日の座学。(昨日下書きしました)台風は明け方までに去って行くだろうということで予定通り開催します。 ハズバンダリートレーニングとリードワークの二本立てです。 「自分の行動を見直すこと」と「犬を尊重する... 2016.08.17 保定や接し方つぶやきやら色々
犬の飼育基本的な考え方 あなたの言葉は通じますか? おはようございます。 きょうのなつめまりこさん:へいきねこさんがでました。なにがおこってもどこふくかぜ 夏目真利子 (@charliemama418) 2016年8月15日 どこふくかぜのへいきねこさん。 やった♪(笑) メンタルちょ... 2016.08.16 犬の飼育基本的な考え方つぶやきやら色々犬との暮らしの基本
猫のこと 猫も犬も クロコちゃんが昨日の夜から姿を見せない・・・。本当のお家に帰って行っちゃったのかなぁ。ずいぶん体調が良くなったから?そう信じたいな。でもひょこりまた来てくれるかな。 pic.twitter.com/TShgrMRI5j— 夏目真... 2016.08.15 猫のこと
犬の飼育基本的な考え方 水越先生のセミナーを聴講して来ました。やっぱり動物福祉 おはようございます。 涼しいですね~。 昨日今日と夜寝る時にエアコンなくても涼しかったです。 さて、昨日は水越先生のセミナーを聴講して来ました。 学生に戻った気分。いいな、学生(笑) 次回の水越美奈先生の講習会「問題行動ってなんだろう... 2016.08.14 犬の飼育基本的な考え方つぶやきやら色々