保定や接し方 犬の行動を止めるためには? おはようございます。ちび太君からもおはようございます(=^・^=)節分・・・。どんどん春が近づいてくる🎶球根の新芽やハナミズキのつぼみが膨らんで来て、ワクワクが止まりません。明後日の動物福祉士の試験に向けてドキドキが止まりま... 2017.02.23 保定や接し方
欲求階層 種として何が必要かを考えられると良いですね 2月2日 9:17おはようございます。昨日のエキゾチックアニマルの霍野先生の講義内容があまりにも素晴らしくてひとりいろいろ考えていました。自分がカメ飼ってたらとか。フクロモモンガ飼ってたらとか。飼いたいと思ったら、即飼いたい。飼いたいと思っ... 2017.02.23 欲求階層
リードワーク リードって支配するための道具としては最も適しているよね・・・ 2月1日 9:16今日はブログからスタートしました。アドバイザースクールの方でこなつママさんが書かれていた(こっちで書いちゃうという( ̄▽ ̄))docdogさんの記事のコメントで、におい嗅ぎで結膜炎になったとか、落ちているうんちの検便を先に... 2017.02.23 リードワーク
吠え 嫌悪刺激ではない弱化子 1月31日 8:45おはようございます。昨日よりは気温が低めですが、でも何となく春めいてきましたね。今日で1月も終わりですね。はやいですね・・・。花粉もばんばん飛んでますね。私はヒノキにアレルギー反応が出て、スギは出ていないのですが、でも目... 2017.02.23 吠え