支配性理論をぶち壊せ さよなら、リーダー論 こんばんは~。 TwitterとFacebookの連携を切ってます。RT等多めになるので。 堀先生のtweetをまとめてみました。 イヌの習性をめぐってミスリードが行なわれてきたんじゃないの?今日はこんなテーマで連ツイしますね。&mda... 2017.05.17 支配性理論をぶち壊せ
基本理念 基礎をしっかり学びましょう 5月4日 7:43おはようございます。今日は小田原でリードワーク座学です。シェアした動画はスローモーションで作りました。スローではない方もありますので、見ていただくと面白いかも。公開してあるというのは批判にさらされるものです。誹謗ではなくね... 2017.05.14 基本理念
保定や接し方 負の強化 夏目 真利子さんが自分の投稿をシェアしました。5月3日 7:30おはようございます。私の大好きなドッグダンスの動画をご紹介しながら「負の強化」にならない犬の動かし方を説明した、投稿です。負の強化とは?犬が行動をしたら犬にとって嫌なものがなく... 2017.05.14 保定や接し方
古典的条件づけ 恐怖症 5月2日 8:10おはようございます。良い天気になりました。昨日は天気予報通り昼過ぎ天気が急変しました。丹沢の方が真っ赤っかな雨雲レーダーでした。これから雷や花火など、音が怖いワンコさんにとっては辛い時期になりますね。わが家のココも猫の中で... 2017.05.14 古典的条件づけ
つぶやきやらぼやきやら 根本治療・・・? 5月1日 8:20おはようございます。ドッグフレンドリープログラム第2回目に向けてぼちぼち準備継続中です。藤井本( ̄▽ ̄)と堀本の比較をしながら、なぜしつけがうまく行かない人が多いのかを考え、飼い主さんが陥りやすいポイントを忘れないように。... 2017.05.14 つぶやきやらぼやきやら
犬のシグナル・ボディランゲージ 信じることを伝え続けたいと思います 誰かを傷つけようと思って真実を伝えようとしているわけではなく、真実によって傷つく人がいる、ということ。だから恐れず、こんなこと知っていますか?を言い続けなくてはならない、私は、と思ってます。... チャーリーママ@犬の森オンラインサロ... 2017.05.02 犬のシグナル・ボディランゲージ
リードワーク 自分の行動を変えよう 犬の心へまっしぐら - 犬に学び、共感し、人間との完璧な関係を築くために アンジェロ・ヴァイラ中央公論新社2012-04-07おはようございます。眠いなー(笑)この春はいつも以上に気象病が出やすかった春だね、ということです。心身共に不調が出... 2017.05.01 リードワーク
叱らない 叱らない 4月29日 5:12おはようございます。29日(今日ですが下書きしてます、前日に)天気どうかな。アップする頃には決定していますが。GWですね。先日足柄サービスエリア下りでいたましい事故が起きたそうです。4頭のピットブルかな?犬種は分かりませ... 2017.05.01 叱らない
古典的条件づけ 感情を整えることをメインとしています 4月28日 8:50おはようございます。明日の天気が気になるところですが、予報は良い方に変わって大気は不安定ながら晴れ予報になってきました。どうかなぁ。5月の予定も結構ぎっちり詰まっているので何とか開催できますように!さて、今日は社会化につ... 2017.05.01 古典的条件づけ
支配性理論をぶち壊せ 支配性理論をぶった切る 4月27日 8:03おはようございます。昨日は帰ってきてから福島のイベントを作ったり東京の会場手配などでバタバタしててコメント等お返しできませんでしたm(_ _)m土曜日は福井へ出張ですが天気が微妙でこれまた胃が痛くなりますね・・・。昨日の... 2017.05.01 支配性理論をぶち壊せ