保定や接し方 怒った顔も可愛い おはようございます。9月も終わりますね。夏の疲れがどどーッと出る頃?もう出てる?もう出終わった?頃?この夏もよく踏ん張りました。良い季節になってきます。毎年なんやかんや良い季節の頃は短いですけど。秋を楽しみたいですね。さて、先ほどtwitt... 2019.09.30 保定や接し方
社会化 社会化のトレーナー おはようございます。 久しぶり過ぎる城址公園は秋に変わってた。おはようございます🍀 pic.twitter.com/egNbYYJxdU— 夏目真利子 (@charliemama418) September 28, 2019... 2019.09.29 社会化
保定や接し方 犬が好きなものを作る おはようございます。天気下り坂ですが、今のところ晴れて気持ちのいい朝です。9月も残り数日となりました。犬の森10月のお手続きが必要な方はよろしくお願いいたします。10月からはお散歩トレーニングが再開されます。お散歩トレーニングの目的を機能ス... 2019.09.28 保定や接し方
つぶやきやらぼやきやら 壊しや おはようございます。今日は一日家に居られる日になりました。すっきりさわやかに晴れていますね。庭の手入れをしたいのですが、まだまだ蚊がいるからどうしようかなー。豆乳でアレルギーが酷く出てから、蚊に刺されてもかゆみが半端ないので、いろいろ大変。... 2019.09.27 つぶやきやらぼやきやら
オンラインドッグスクールの目的 再び(三度?^^;)犬の森の歩き方 おはようございます。犬の森とドッグカレッジ、新しくご入会いただく方がぼちぼちとまた増えてきているので何度でも犬の森、チャーリードッグスクールの歩き方をお話しさせていただきます。犬の森のまとめブログ。Facebookの投稿は流れて行ってしまい... 2019.09.26 オンラインドッグスクールの目的
保定や接し方 まずは自分を整える(2019年3月17日の犬の森記事) いよいよ来月からお散歩トレーニング再開します。 「犬をいじめるようなしつけは嫌だ」 と、いろいろ探してたどり着いてくださった皆さんをお迎えできると思うと楽しみで仕方がないです。 犬の森の過去記事をご紹介したくて転載します。 おはようござ... 2019.09.25 保定や接し方
保定や接し方 まずは自分を整える(2019年3月17日の記事) いよいよ来月からお散歩トレーニング再開します。 「犬をいじめるようなしつけは嫌だ」 と、いろいろ探してたどり着いてくださった皆さんをお迎えできると思うと楽しみで仕方がないです。 犬の森の過去記事をご紹介したくて転載します。 nutme... 2019.09.25 保定や接し方
古典的条件づけ チャージング 猫との暮らしが変わる遊びのレシピ: 楽しく仲良く役に立つ!科学的トレーニング 坂崎 清歌誠文堂新光社2017-04-03おはようございます。今日は日獣まで。武蔵境駅のすぐそばです。動物福祉市民講座の5回目です。(だったか?^^;;;)10月... 2019.09.25 古典的条件づけ
吠え 吠えって対処が難しいですよね おはようございます。あっという間に9月も残り1週間ですね。来月からはいよいよお散歩トレーニングが始まります。だいぶ涼しくなってきて、窓を開けると吠えの問題で困るー。っていう声が聞こえてくる時期にもなりました。犬は吠えるもの。確かにそうですが... 2019.09.24 吠え
名前を呼んでおやつ 名前を呼んでおやつは暮らしぶり おはようございます。行ってきました新潟へ。新潟も広いですよねー。長野散トレで降りた佐久平駅から数駅先の、上越妙高駅で降り、協力してくださったドッグサロンヴェルヴェーヌさんのオーナートリマーさん(なんとまだ29歳!)に迎えに来ていただき、青木... 2019.09.23 名前を呼んでおやつ