ドッグフレンドリープログラム 犬的に自然な体勢を おはようございます。今日は横浜へ(笑)リードワークワークショップです。将来いろんなところに出向きたい、その前に需要があれば( ̄▽ ̄)の話でしょうが。昨日も、リードを緩めることで犬的に自然な動作や行動が生まれました。チャーリードッグスクール ... 2020.03.21 ドッグフレンドリープログラム
保定や接し方 行動を抑制することを覚えること おはようございます。 何だかバタバタしてて、コメントへの返信などすっ飛ばしていますが すみません。花粉がとてもたくさん飛び交っていて、顔が痒いです。^^;;; 出張の足を伸ばして黒たまご買ってきた。いいお土産ができたよ。 pic.twitt... 2020.03.20 保定や接し方
保定や接し方 成長して社会性を身につける時期(社会化期)にできるだけ多くの経験を積むこと おはようございます。今日は昨日より気温が上がるそうですね。すでに暑い。💦さて、昨日の続きです。二つ目。 犬のココロをよむ――伴侶動物学からわかること (岩波科学ライブラリー)永澤 美保岩波書店2012-11-08P14子犬に... 2020.03.19 保定や接し方
保定や接し方 社会緩衝作用 おはようございます。暖かな朝ですね。 小さな庭の春🍀ハナミズキもスタンバイOK👌 pic.twitter.com/8ZGEBiy19N— 夏目真利子 (@charliemama418) March 16, 2... 2020.03.18 保定や接し方
お散歩トレーニング 小田原お散歩トレーニング 先日15日は小田原お散歩トレーニングを開催しました。 samiさんのブログ ご参加いただきありがとうございます。お疲れさまでした! チャーリードッグスクール CDS (@c_dogschool) 2020年3月16日 朝のうちは寒... 2020.03.17 お散歩トレーニング
散トレ BOO君の様子が変わった おはようございます。太陽の陽射したっぷり、暖かな素敵な朝になってます。昨日は一段と町が静か^^;;;でした。日曜日は若者が繰り出すので戸外に少しだけ活気がありましたが小田原駅前は高齢者が多く、外出自粛率が高いのかなーって感じですね。でも、戸... 2020.03.17 散トレ
散トレ 犬がくれる答え おはようございます。今日は長くなる予感( ̄▽ ̄)気持のいい朝で、猫の額のような庭の(笑)春の訪れを愛でて参りました。ユキヤナギとボケのコラボは美しいし、気の早いシャガとニラハナのブルーが愛しいです。植物の名前はあまり勉強しないからよく知らな... 2020.03.16 散トレ
リードワーク 現時点での集大成を おはようございます。昨日は寒かったですね。箱根は雪が積もったらしいです。散トレで見られるかな?今日は小田原お散歩トレーニングです。前回来てくれたゴールデンのまる君も来てくれます。お電話で申し込みがあったのですが、ラブラドールはっちゃけパピー... 2020.03.15 リードワーク
散トレ 行くよ、ついておいで おはようございます。土砂降りです。昨日は絶好のお散歩日和になりました。犬の森のメンバーさんの中に初めましてさんが一組という。かな理想的なパックウォークになったなと思います。チャーリードッグスクール CDS@c_dogschoolさいたまお散... 2020.03.14 散トレ
お散歩トレーニング さいたまお散歩トレーニング終了しました 北戸田駅に着いたときには肌寒かったのですが、 陽射しがぽかぽか暖かく、のんびり道満グリーンパークを歩いてきました。 若い子が多くて、この先の社会化の継続が本当に楽しみです。 コブシの花が見事でした。 pic.twitter.com/5hM2... 2020.03.13 お散歩トレーニング